【宮前の歯科おもてなし術】Vol.72
2021年11月04日
こんにちは!ToothToothの宮前です! 今回も患者さんにとって"ホッ"と安心できる存在を目指す為に皆さんに【歯科おもてなし術】をお伝えします!患者さんに対応が難しいことを要求されたり、 間違った認識をされている患者さんに対して、 相手のことばを否定したことはございませんか? たとえ相手が間違っていたとしても 「それはできません」や「それは違います」などと 否定をしたら、相手に不快な思いをさせてしまいます。 では、どうやったら不快感を与えずに 相手に正しい情報を伝えることができるのでしょうか?
相手の言ったことを否定せずに、肯定的に 受け止めて、そのうえで伝えなければ ならないことはしっかりと伝えるということが重要です。 「わたしもそう思っていました。でも実は~」や 「そうですよね。そのお気持ちすごくわかります!」 など、まず相手の話に共感することが重要です。 また「それ以外にもこういった提案ができますよ!」 など相手が求めているものに類似しているものを 提案することで、相手の気持ちを尊重しつつ こちらの伝えたいことを伝えることができます。 是非患者さんとお話する時に実践してみてくださいね!